運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
624件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-04-18 第196回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

また、戦後には、一九五四年にはビキニ被曝で改めて核の恐ろしさを認識させられました。そして、ちょうどその頃、国内では原子力発電所の整備が始まり、そして一九六六年に日本で初めての商業用原子力発電所である東海発電所が稼働し始めました。原子力平和利用が始まったということでございます。  

中山恭子

2017-12-05 第195回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

ビキニ核被災についてです。アメリカが一九五四年に太平洋ビキニ環礁で行った水爆実験日本漁船一千隻が被曝した問題で、山本有二農水大臣には、八月、高知県の関係者に会っていただきました。これは感謝いたします。そして、記者会見で、県が健康被害、健康不安に寄り添う形で様々な施策を展開している、国が県に支援できればと思っているというように言われたわけです。国の支援も是非お願いしたいと思います。  

紙智子

2017-04-06 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

○国務大臣(山本有二君) ビキニ環礁での核実験による人的被害等に関して、先生指摘のように、昭和三十年一月四日に、米国から慰謝料を受諾することについて閣議決定をされております。さらに、同年四月二十八日に、被曝補償費の配付について更に決定をされております。これらに基づいて補償が行われたというように理解をしている次第でございます。  

山本有二

2016-04-26 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

福島みずほ君 確かに、あのビキニの件や様々な点でお世話になったことを思い出しましたが、今回も是非やってください。  というのは、養育費養育費児童扶養手当児童扶養手当、両方ちゃんとやらなければならない。年収が、平均年間就労所得百八十一万円のお母さんは、やっぱり毎月払ってもらった方がいいんですよ。どうですか。

福島みずほ

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

今ちょうどお話もありましたように、アメリカ軍ブラボー作戦という作戦で、マーシャル諸島ビキニ環礁水爆実験を行いました。そのときに、約百六十キロ東方の海上にありました第五福竜丸被曝をいたしました。そのときの乗組員が二十三人被曝をして、亡くなられた方もいらっしゃいます。これは広島型の原爆一千個分に値する十メガトンと言われております。  

大西宏幸

2014-10-30 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

まず冒頭、ビキニ環礁被曝の問題について、この厚生労働委員会で何度か質問してきましたけれども、先日、十月二十一日、質問して、黒塗りのところを白くしてくれ、公開してくれというふうに申し上げました。早速それは聞いていただきまして、昨日、白塗りで出てきて、白血球、赤血球やいろんな数値が一応出てまいりました。

福島みずほ

2014-10-16 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

政府参考人中村吉利君) 外務省が保有する行政文書を確認をいたしましたところ、一九五四年の三月、米国によるビキニにおける水爆実験の後に、我が国米国との間で補償に関する協議を開始をいたしました。その過程で、補償額算出の検討のために関係省庁作成をいたしました損害規模に関する資料米国に提供していたというものでございます。作成元関係省庁ということとなってございます。

中村吉利

2014-10-16 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

次に、ビキニ環礁被曝の問題についてお聞きをします。  というのは、一九五四年、ビキニ環礁、そして、このときに実は千隻の船、二万人近い日本人の人たちがここを実は行き来していた。福竜丸展示館にも行きましたが、福竜丸だけではありません。  六十年前、米国には外務省から資料が行っていた。そして日本では、国会の中で質問されても、資料はありませんと言っていた。

福島みずほ

2014-10-16 第187回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

ビキニ被曝の問題について質問いたします。  太平洋マーシャル諸島ビキニ環礁で一九五四年三月一日にアメリカが行った水爆実験で第五福竜丸被災したことは多くの皆さんが知っているところです。しかし、アメリカが当時六回にわたって行った水爆実験で第五福竜丸以外の多くの日本漁船漁船員被曝したことは余り知られておりません。  

紙智子

2014-10-16 第187回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

政府参考人本川一善君) 今年一月に情報開示請求を受けまして、我々調査をいたしましたところ、情報開示請求としては、一九五四年から六〇年までに水産庁作成したビキニ核実験に関連する文書一覧、一式というのを要求をいただきまして、保存年限は当時二十年、今で三十年でございますけれども水産庁の倉庫に残っておるかというのを調査しましたところ、まさにおっしゃるとおり、ビキニ被災事件に伴う賠償措置の経過についてという

本川一善

2014-02-21 第186回国会 衆議院 外務委員会 第2号

ことしはビキニ被災から六十年の年でありますけれども、まさにそういう年でもあり、来年、七十周年という被爆の年を迎えようとしている。今こそ、日本政府が根本的にこの態度を改めるということを強く求めていきたいと思います。  次に、沖縄県名護市辺野古での新基地建設問題に関連して若干質問いたします。  

笠井亮

2013-05-08 第183回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

そういうことの認識と、同時に、その中で大熊町の消防団の方が、地震の直後と爆発の二度、死を意識したということを松本さんがおっしゃいまして、その上で、あのビキニ被曝久保山愛吉さんの言葉を紹介されて、「私どものようなこういう悲惨な経験をした者は最後にしていただきたい」とおっしゃいました。私はやはりここに尽きるのではないかと思うんですね。  

高橋千鶴子

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

われておりましたころから、こういう放射性物質影響をフォローするために日常食検査というものをなさっていらして、それは長い目で見てトレンドがわかりまして、当初高かったものがだんだん落ちてきて、非常に落ちてきて、今回の福島事故でまた一番高かった時代くらいに上がってしまっているということで親御さんの不安も強いわけですが、でも逆に、そうやってモニターしてきたからこそ、ああ、このときくらいだわね、あのときのビキニ

阿部知子

2007-05-23 第166回国会 衆議院 外務委員会 第14号

第五福竜丸事件、これは私どもがまだ生まれる前に起きたビキニでの水爆実験における被曝でございますが、これは、まだアメリカ政府は公式には、これがいわゆる核実験影響であるということを当初認めてはいませんでした。大気中の核実験は多くの被曝者を生みました。その後、地下核実験が主になってからも、核実験影響は高度の軍事上の機密でもありますことから、ほとんど明らかにされていません。

原口一博

2004-10-27 第161回国会 参議院 憲法調査会 第2号

一九五四年のアメリカによるビキニ水爆実験をきっかけに、全国の地方自治体で、原水爆禁止決議運動の進展を背景にしまして、八〇年代以降、いわゆる非核自治体の宣言の運動が急速に進行をいたしました。これは、私は、我が国自治体が新たなこの非核平和に関する行政施策を編み出して、それを現代の自治体行政の一形態として位置付けてきたというふうに思います。  

井上哲士

2002-06-05 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

一九五四年、昭和二十九年の三月一日、ビキニ周辺の公海上でアメリカ水爆実験被災した第五福竜丸、これは母港が私の今の選挙区でございます焼津でもございます。終戦直前広島、長崎で被爆された方々のことももちろん決して忘れてはなりませんが、平時、しかも全く落ち度のない漁師の方々アメリカ水爆実験の犠牲となったということは、当時の日本国民にとって大変大きなショックであったかと思います。  

津川祥吾